まちの計画

南笠東学区まちづくり計画書

南笠東学区まちづくり協議会では、令和2年度に「南笠東学区まちづくり計画書2021」を策定しました。


期間:2021(令和3年)度~2025(令和7)年度


主な内容

第1章 南笠東学区まちづくり計画策定にあたって

第2章 南笠東学区の概要

第3章 南笠東学区の将来像(基本理念・基本方針)

第4章 まちづくり計画の概要

第5章 計画の推進

まちづくり計画書については、南笠東まちづくりセンターで閲覧ができますので、必要な方はまちづくりセンターにお越しください。

南笠東学区地区防災計画書

南笠東学区まちづくり協議会では、令和3年度に地区防災計画策定委員会を発足させ、6回にわたる審議を経て、令和4年度から始まる南笠東学区地区防災計画書2022を策定しました。


計画の名称 南笠東学区地区防災計画書2022


計画の期間 令和4年度~令和8年度(5年間)


計画書の縦覧 計画書の閲覧希望の方は、南笠東まちづくりセンター内のなちづくり事務局で閲覧できますので、事務局までお越しください。

南笠東学区住民福祉活動計画

南笠東学区社会福祉協議会では、住民福祉活動の指針となる南笠東学区住民福祉活動計画2022を、令和3年度に策定しました。


計画の名称 南笠東学区住民福祉活動計画2022


計画の期間 令和4年度から中長期計画(概ね5年間)


計画書の詳細については、南笠東まちづくりセンター内のまちづくり事務局で閲覧することができますので、必要な方は事務局にお越しください。